HOME > 短期入所

短期入所療養介護

短期入所療養介護

短期入所サービスは、ご家庭での生活を継続させるために立案された居宅介護サービス計画に基づき、看護、医学的管理の下における介護及びリハビリテーションその他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行い、ご利用者の日常生活の質の向上及びご利用者ご家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るために提供されます。このサービスを提供するにあたっては、多職種の専門職員の協議により、ご本人・ご家族の希望を十分取り入れた計画内容にて個別に対応いたします。


施設を利用できる方

1.65歳以上の要介護状態(要介護1~要介護5)と認定された方

2.40歳以上64歳までの老化が原因とされる15種類の特定疾患と末期ガンのため、要介護状態(要介護1~要介護5)と認定された方

3.病状等が安定しており、入院等が必要でない方


要介護認定更新申請の援助

施設では要介護認定の更新申請が、遅くとも現在の要介護認定の有効期間が終了する1か月前になされるよう、ご利用者に対し必要な援助を行います。


介護保険給付サービス

長期入所と同じ


介護保険給付外サービス

長期入所と同じ


介護予防短期入所療養介護

介護予防短期入所療養介護

介護予防短期入所サービスは、ご家庭での生活を継続させるために立案された介護予防サービス計画に基づき、看護、医学的管理の下における介護及びリハビリテーションその他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行い、ご利用者ができる限り要介護状態にならないで、日常生活を営むことができるよう支援することを目的としています。このサービスを提供するにあたっては、多職種の専門職員の協議により、ご本人・ご家族の希望を十分取り入れた計画内容にて個別に対応いたします。


施設を利用できる方

1.65歳以上の要支援状態(要支援1または要支援2)と認定された方

2.40歳以上64歳までの老化が原因とされる15種類の特定疾患と末期ガンのため、要支援状態(要支援1または要支援2)と認定された方

3.病状等が安定しており、入院等が必要でない方


要支援認定更新申請の援助

施設では要支援認定の更新申請が、遅くとも現在の要支援認定の有効期間が終了する1か月前になされるよう、ご利用者に対し必要な援助を行います。


予防介護保険給付サービス

長期入所と同じ


予防介護保険給付外サービス

長期入所と同じ


» インデックスページに戻る